2016年の6月頃に、今のラレー2016のCRF カールトンFを購入し、
丸5年になります。

ホイールを交換するなど、ひと通りは、やり尽くしたので、
後は何処へ向かうか考えました。
原点に帰って、やはりBROOKSのサドルを付ける事にしました。
そして、思いもよらぬ、その革サドルの効果に驚きました。
なんと、真夏にも関わらず、股間がとても涼しいのです。
色も熱を吸収するブラックなのに、炎天下でも革サドルは、熱くならず、
股間が蒸れることが無いのです。これには驚きました。
股間の蒸れに困っている方には、朗報です。

一般的には、自分のお尻の形に馴染むということが、よく知られていますが、
革シートは、太陽光を吸収せず、熱くならないので、夏でもとても快適です。
よく、クッション性のある合成樹脂の場合、太陽熱を吸収して、
跨るととんでも無く熱くて、しばらくは腰を浮かして走る場合が、よくあります。
この革シートの場合は、まったく熱がこもらないのです。
また、ジャージも購入した直ぐの時には、股間が蒸れるので、
内側のスポンジをハサミでカットしたもんでした。
どうしたら、涼しく走れるのかと、色々考えた時期もありました。
次は、この革シートが如何に自分の尻に馴染むかが楽しみです。
今のところ、昔ほどシートに違和感が昔ほど無いので、
非常に馴染んできているのだと思います。
ロードバイクは、奥深いものだと改めて感心しました。

ところで、私の場合、必ず毎週末にひとりでツーリングし、毎50~80㎞走破してきました。
よくもまあ~、5年間も続いたもんだなあ~と感心しています。
そもそも、このブログにも明記しているように、
健康を取り戻す事ができたのも、このロードバイクのお陰です。
乗り始めの頃は、20~30㎞走っただけで、へとへとになりましたが、
日常にはない、心地よい疲労感を得ることが出来ました。
また、何と言っても3~4時間を汗をかきながら走り続けると言うことは、
普通のマラソンとかでも、なかなか出来ない体験です。
5年も乗ると、次はどんな自転車に乗るか考えてみましたが、
特に欲しいバイクも見つからず、
カーボン製のロードバイクもとても高額なので、
特に欲しいモノも出て来ません。
何台ものロードバイクを所有するのもいいですが、
1台をいじり倒すのも、味なものです。