ロードバイクやハーレーダビッドソンで走った後に、眼がチカチカしたり、眼がショボショボしたり、なんか調子が悪い時は、ありませんか?
特に花粉の時期はテキメンですが、そうでなくても二輪で走ると、メガネをしてても、常に横風や隙間風が眼球を直撃しています。
1~2日しないと治らないことがよくありませんか?
私の場合、花粉症になったので、ZOFF 花粉メガネを速攻で買いましたが、、これが効果てきめんで、大正解でした。
その後、花粉の時期を過ぎても手放せなくなり、眼がショボショボすることは、無くなりました。

ZOFFさんで買いましたが、度付きでも約¥7,000でしたので、良い買い物をしたと思います。
これは、何もロードバイク、ハーレーダビッドソンに乗る時も同じです。走ってて、眼に虫が入ったりとかもシャレにならないので、お薦めです。
ZOFFさんの風防付きメガネは、磁石固定なので、風防が取り外せるようになっているし、磁石なので少々ズレても、しっかりくっついているので、
普通に良くあるような花粉メガネのように、メガネ全体の剛性が無用に高くて、固いガチガチではなく、ラフでしなりが効いて自然なので装着してても普通のメガネ同等なので、疲れません。
また、度付きなので、視認性も良好で、ロードバイク、ハーレーダビッドソンの両方にお勧めが出来るのです。
このメガネを忘れて、普段のメガネをしていると、メガネの横からビュービューと音を立てて、隙間風が眼球を直撃しているのに気が付きました。
これじゃ、眼の玉の眼球さんもたまったものじゃありませんね。
ハーレーダビッドソンの場合、エンジンのサウンドも聞きたいじゃないですか!
フルフェイスのように、風防があればよいですが、フルフェイスだとハーレーダビッドソンの音がこもってしまい、台無しです。
こんな近くで音も楽しめるのは、クラシカルなヘルメットです。
ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット ジェット FREEDOM

カフェレーサーのようなゴツイ、ゴーグルだと普通のメガネも付け難いので、これがお薦めなのです。
特に、オートバイに乗っていると、小さな虫が必ず、眼に飛び込んできて、シャレにならない時があります。これは、メガネの内側に小さい気流が常時発生していて、このルートで目を直撃しているのです。
二輪を味わい尽くしたい私にとって、風を肌で感じ、景色を楽しみ、音も楽しめる必須アイテムなのです。
他に色々なメガネをアマゾンで買いましたが、これがベストセレクションでした。