ロードバイクに乗ると、身体の調子が良くなります。
調子が悪い時ほど、走ると体の調子が断然いいんです。
走り始めは、倍掛けで、とんんでもなくしんどいのですが、1時間後には普通になり、3~4時間も走って、帰ってくる頃には、不思議なことに調子が良くなって帰ってきているのです。以下が目安です。週に1回のペースで十分です。
1時間以下 | 初心者はこにくらいから始めましょう。 |
2時間 | なかなかハードですが、調子が良くなり始めます。 |
3時間 | これくらいを続けると若返ります。 |
4時間以上 | これは、逆に体に負担があり、回復に時間を要し、あまり推奨しません。 |
私は、今年で56歳になりますが、ロードバイクを初めて4年目になります。
以前より、確実に健康になっています。視力も良くなっています。無用に腹が出なくなりました。
夜は、若い頃のように爆睡できるし、肩こりは治るし、日に焼けてかっこよくなる(笑い)し、とにかく調子が良い。良い事ずくめです。
成人病なんて皆無で、日々の考え方もポジティブになります。
やっぱり、良いことは人に伝えたいので、こうして書いています。

ロードバイクに乗ることにより、走ることに全神経を使うので、身体の調子やストレスなど、一瞬ですが、全てを忘れることができます。
また、身体の血流が普段の何倍も多くなり、内臓のぜんぞう運動を促進し、臓器も本来の機能を取り戻し、必要なホルモンを分泌してくれます。
そうすると、身体は、本来の機能を取り戻し、肌も自然に汗ばんできて、本来の新陳代謝を取り戻すことが、眼に見えて感じ取ることがわかるのです。
継続が大切ですが、1回でも1時間以上、自転車を漕ぐと確実に体の調子がよくなること請け合いです。
わたしなんかは、人と人との繋がりを大切にしているので、飲み会とか多くなります。つい飲み過ぎで二日酔いなどでかなり胃、腸、肝臓に負担をかけます。
こんな次の日には、必ずロードバイクで走ります。そうすると、走って帰ってくる頃には、すべてリセットされて、何事も無かったかのように体の調子が戻るのです。
これは、何も体の調子だけではありません。脳にもいいのです。
もちろん能も体の一部ですが、鬱などのマイナス思考が確実にプラス思考に反転します。
こうしてブログを書いているのも、今日走ってきて、帰ってから爆睡して、すべて調子がいいから、ブログネタも無限に浮かんできて、書けるのです。
30代の頃に数年やっていて、一旦は止めましたが、50歳になったころに、特に体の不調を感じ、このままでは癌が身体のどこかに発生して死期を早める不安に襲われました。

私の父はもう既に亡くなりましたが、胃がんが発見された同じくらいの年齢です。
ロードバイクを再開すると、調子が戻り、癌の芽を自力で消し去った確信があります。
私が思うに、自分に素直な人はゆっくり休んで自然治癒による体のオーバーホールができると思いますが、そうでないと人は要注意です。
私の場合は、ロードバイクに乗ることで、頭の回転も若い頃よりもキレが戻っています。(記憶力は落ちましたが、、、笑)
もう一度、若かりし日々を取り戻すなら、ロードバイクに乗ることがお勧めです。
