新型コロナの脅威が身近に迫っています。
ワクチンや予防方法がないので、
真剣にどうしたらいいのか、切実な問題です。
では、どう対処したら良いか!
ユーチューブ等でお医者様の動画等を物色して、
色々調べてみました。
①ウイルスには、緑茶が良いらしいです。

一般的にも有名な成分として含まれている、カテキンです。
カテキンは抗ウイルス活性能力があり、
日本人は、比較的に緑茶を飲んでいるので、
欧米諸国と比較して、パンデミックにならないとも言われています。
私も早速、お茶を飲む習慣を付けるため、毎日飲むことにしました。
②ビタミンCの大量投与です。

実際に、新型コロナウイルスに掛かってしまった患者に
治験としても、投与しているらしいです。
なぜ、ビタミンCかと言うと、それは安価であるという理由からです。
それと、敗血症のような炎症を鎮める効果も期待しているらしいです。
実際、かなり痛かったりして、苦しいらしいです。
絶対に感染したくないですね!!
ビタミンCは昔から言われていますが、抗酸化作用があり
細胞がウイルスに負けないように、細胞レベルから
ウイルスと闘っていく、、、と言うことでしょう。
ビタミンCは、犬や猫では、体内で生成できるのに、
人間の身体では生成できないので、錠剤で補うしかありません。
早速、薬局へ走りました。
③ビタミンDも効果があるということです。
これも実際に、コロナウイルスに感染した患者に
治験として、処方しているようです。
ビタミンDは錠剤でも摂取できるようですが、
ビタミンDは、一種のホルモンのように人間の身体で生成できるので、
一番は、太陽の光を15分以上、浴びれば良いということです。
理想は、1時間くらい太陽の光を浴びるのが、良いようです。
私の会社でも、いいタイミングで、
感染リスクのある電車通勤が禁止になり、
自転車通勤することになりました。
元々、ロードバイクは持っていますが、
これを通勤用に使うのは、1年くらいでダメになってしまうので
通勤用に安いのを1台買う事にしました。

ここは、ひとつ身体を鍛えるためにも、
新聞配達用の超頑丈な自転車を購入して、
毎日鍛えようかと思っています。
星飛雄馬ならぬ「ヒルクライマー養成ギプス」とでもいいましょうか!?
数年前に、デパートの店頭に、質実剛健な
新聞配達用なのか、すごい自転車が置いてありました。
昭和の時代に、ブレーキがワイヤではなくて、
メカ式のレバーで、ドラム式ブレーキが付いていましたよね。
外観的には、ガン鉄部分がメッキされており、
まるでハーレーのような自転車だなと思って、
見とれていた事があります。
どこのメーカーだろうと思って、次の日も見に行きましたが、
ありませんでした。重量も30Kgありそうな感じで、
ロードバイクとは逆行するつくりです。
それを探して見たいと思います。
話は逸れましたが、元に戻って、
新型コロナウイルスから身を守るには、
④やはり、ストレス溜めない事です。

このところ、毎日のように小池都知事や安倍首相の
辛辣な表情を見るのも、辛くなってきています。
外出するのが怖くなるような錯覚を覚えます。
外出がダメではなく、人ゴミがダメなのであって、
自然のある山は緑があって、青い海や清らかに流れる川へ行けば良いのです。
そこには誰もおらず、ただ自然があるのみです。
自然はストレスを軽減します。
ストレスは、免疫力を低下させますので、
新型コロナウイルスに負けてしまいます。
ここはひとつ、人生で休憩する時間を与えられたとして、
ポジティブに考え、運動や新しい趣味を始める絶好の機会と言えます。